当サイトの記事中にはプロモーションが含まれます。

お取り寄せ通販 デリ・スイーツ

【2023】Oisixの人気おせちは超おすすめ♪こえびの実食口コミレビュー

Oisix(オイシックス)のおせち2023

 
今回はOisixのおせち(2023モニター商品)を実食した感想を書いてみたいと思います♪
 

こえび
最初に結論を言ってしまうと、もうとにかくめっちゃ美味しかった~!!
 

いつもは単品購入派の私も、「これなら予約注文する価値はある!」と思えたお品でしたよ。
Oisixのおせちの購入を考えている方は、ぜひこの記事を読んでみてくださいね!
 

 

おせちはこんな感じで届きました

 
おせちは冷凍の状態で届きます。保存する場合は外箱から出していったん冷凍庫へ。
 

おせち(届いた箱)

和洋三段重(上慶梅)

箱をあけたところ

箱をあけたところ

 

こえび
私は食べる日の前日に届くように注文し、そのまま冷蔵庫で低温解凍(24時間)しました
 

割り箸と七草がゆの元

割り箸と七草粥の元も付いています。

冷蔵庫に入れたところ

サイズ感分かりますか?実際はバラして解凍します。

 

サイズ感が分かりやすいよう風呂敷包みのままの状態で冷蔵庫に入れていますが、実際は一段ずつバラした状態で冷蔵庫に入れて解凍します。
 

こえび
重なったままだと解凍にムラが出る場合があるそうです
 

step
1
冷凍庫で保存

おせちが届いたら外箱から出して冷凍庫で保存します。

step
2
冷蔵庫で低温解凍

食べる24時間前に一段ずつバラして冷蔵庫へ。

step
3
常温に置く

食べる1~2時間前に常温に置くことでより美味しく食べられます♪
 
 

それではおせちのお品書きをご紹介!

 

一の重…スタンダードな和の食材

Oisix2023おせち一の重

  1. きんとん
  2. 栗甘露煮
  3. 紅鮭昆布巻
  4. かれい西京焼
  5. 花餅紅梅
  6. 練りごまごぼう
  7. 紅花こんにゃく旨煮
  8. 白花こんにゃく旨煮
  9. 紅白市松かまぼこ
  10. カスタード餅
  11. 伊達巻
  12. 海老艶煮
  13. 花餅白梅
  14. 丹波産黒豆金粉飾
  15. 梅麩甘煮
 

二の重…ちょっぴりお洒落な洋風素材MIX

Oisix2023おせち二の重

  1. 筍旨煮
  2. 大黒本しめじ煮
  3. 味付巻き湯葉
  4. 味付空豆
  5. 梅人参旨煮
  6. クランベリーくるみ
  7. 味付海老信田巻
  8. ローストビーフスライス
  9. クリームチーズとフルーツピールオレンジ添え
  10. にしん笹奉書
  11. スモークサーモンケッパー添え
 

三の重…変わった食材がいっぱいのお楽しみ重

Oisix2023おせち三の重

  1. 桜島どりのキャロットラペ
  2. 鶏肉のコンフィチュール
  3. 合鴨肉のアップルスモーク
  4. スタフドオリーブ
  5. エリンギとかぶのマリネ
  6. スモークシュリンプ
  7. 焼帆立
  8. たこ照焼
  9. 金柑さわやか煮
  10. いか松笠白焼
  11. 味付数の子
  12. 鮑旨煮
  13. 蟹甲羅盛
  14. 若桃甘露煮
  15. ミートローフ
  16. ライプオリーブ
  17. ペッパードロップ
 

「上慶梅」おせちを実際に食べてみた感想

 
2023オイシックスおせちデータ

⇒ Oisixのおせち通販公式ページ

 

ボリューム感・品数ともに文句なし

 
この「上慶梅」はどの食材もだいたい3個ずつくらい入っていたので、家族3人で分けるのにはちょうどいい感じでしたよ。
とはいえ品数がとても多かったので、お酒と一緒に食べたらもう本当にお腹いっぱい!
 

こえび
大人3人でも充分すぎるくらいのボリュームで大満足!
 

一人前ずつ取り分けたところ


 

こえび
一人前ずつ取り分けたらお皿いっぱいになっちゃいました(笑)
 

さすがのOisixクオリティ!甘さ控えめでどれも本格派

 
一の重は伝統的な和素材で、「あ~これぞ日本のお正月」って気分になれますよね。
私はベタ甘なおせち素材って苦手なのですが、Oisixのおせちは甘さ控えめで素材のお味が生きていて、どれも残さず美味しく食べられました。
 

きんとん、かまぼこなど

かれい西京焼き、練りごまごぼうなど。

伊達巻、エビなど

伊達巻やエビなど彩りも鮮やかです。

 
こえび
いつもは食べないかまぼこや黒豆も、Oisixのはペロリといけちゃいました
 

カスタード餅

こういうのが入っていると嬉しくなります。

カスタード餅中身

つるんときれいなカスタード餅です。

 

二の重は和洋折衷なお味が楽しめました。これはビールよりワインに合わせたい感じ。
ローストビーフは安定のお味だけど、我が家の男性陣は「にしん笹奉書」が日本酒に合うとイチオシでした。
 

二の重のアップ

どれもみんな美味しくて甲乙つけ難い…!

二の重アップその2

こういう洋風のオードブルもお洒落ですよね。

 
こえび
私が一番気に入ったのはフルーツピール入りのクリームチーズです。デザートみたいですっごく美味しい!
 

そして一番のお楽しみは珍しい食材がたくさん入っていた三の重。
海の幸とお肉とのコラボで特別なごちそう感がありました。私はオリーブはそんなに好きじゃないけど、金柑は懐かしさに思わずパクリ(笑)
 

三の重

目にも楽しいごちそう感がありますよね。

三の重その2

海の幸も豊富に入っています。

 
こえび
鶏肉とかミートローフとか大好きなので、おせちに入っていると嬉しい♪
 

結論!買ってソンなし。残さず全部美味しくいただけました

 
私はおせち素材の口の中に残る甘さが苦手なのですが、Oisixのおせちはそういうベタベタな甘さがなく、控えめながら素材のお味がしっかり生きていて本当に美味しかったです。

今回、Oisixのおせちを食べてみて、「お正月に家族で囲むごちそう」ってこんなに楽しい気分になれるんだな~ってびっくりしました。
いつもはスーパーで単品買いしていたおせち素材ですが、これを機に毎年予約注文するのもアリかも、と思いましたよ!
 

こえび
どれもみんな美味しくて、食いしん坊家族一同大満足♪おすすめです!
 
 

Oisix(オイシックス)のおせち2023

家族3人でお酒を飲みつつ、楽しく美味しくいただきました♪

 

-お取り寄せ通販, デリ・スイーツ
-