当サイトの記事中にはプロモーションが含まれます。

こえびの日記帳

【八ヶ岳】ドライフラワーのお店を訪ねてのんびりプチドライブ♪

エフスリー陳列棚

 
 

とある日曜日、赤い実のついた木の枝を探して

 
9月最初の土曜日、ちょっとしたディスプレイに赤い実のついた木の枝が欲しいな……と思い、ドライフラワーショップに行くことにしました。

私が住んでいるのは八ヶ岳からそう遠くないところ。
なのでパパさんも誘ってドライブがてら、ちょっとしたランチとお買いものを楽しむことに。
 

田んぼの風景
 

車窓にはのどかな初秋の風景が広がります……って、実は我が家周辺もこんな感じなので別に目新しくはないけれど(笑)
これは田んぼの様子。稲穂が実ってだんだん黄金色になってきましたね。手前は長ねぎ畑です。
 

一軒目は「f3(エフスリー)」さん。素朴な佇まいです

 

エフスリーショップ外観
 

田んぼが続く中に突如として現れたのがこちらのお店、「f3(エフスリー)」さん。
古い保育園を改装して作られたショップだそうです。
 

エフスリー看板

ショップの看板。剝げかかったレトロな色合いも素敵です。

エフスリー敷地内建物

こちらは敷地内にあった建物。素敵なので撮らせて頂きました。

 

ショップの中はどこもかしこもドライフラワー!

 

エフスリー店内
 

一歩中に入ると、そこには懐かしい匂いに囲まれた素敵な空間が広がっていました。
何だろう、ドライフラワーって全体がセピア色だからまるでそこだけ時間が止まったみたい。
 

陳列棚アップ
 

夏には貝やヒトデなんかも売っているみたいですね。(訪れたのは9月最初の土曜日です)
海辺だとポップなのに、こうしてディスプレイされていると素朴に見えてくるから不思議です。
 

包装もお洒落。商品を丁寧に扱っているのが伝わります

 

お目当ての「赤い実のついた木の枝」は、天井からぶら下がっている中にちょうど良さそうなのを見つけたので、下ろしてもらいました。
 

購入した商品
 

サンキライの枝と実、国産なのでちょっとお値段高めの1800円。
包装もとってもお洒落!英字の新聞で包まれ、植物のひもで結ばれています。

次のお休みにはこれを使ってちょっとした写真を撮るつもり。
その後はどこに飾ろうかな?ディスプレイするのが楽しみです♡
 

後日追記:サンキライの枝は ▼ こんな感じで大活躍しています!
 

View this post on Instagram

・ ・ とっても柔らかくて優しい肌当たりのまんまるパンプス😊 インソールが低反発素材でフィット感抜群です。 ・ このシリーズ気になるカラーがたくさん! アースカラーが大好きな私です🍀 他にはラウンドトゥやとんがりトゥのパンプスも。 ・ ショップさんよりモニターサンプル商品頂きました✨✨ ・ ・ #まんまるフラットパンプス #パンプス #ローヒール #靴 #シューズ #痛くない #ふわふわインソール #shunashuna #ファッション #fashion #r_fashion #楽天 #楽天ルーム #楽天roomやってます #楽天roomに載せてます #置き画 #置き画くら部 #置き画倶楽部 #置き画くらぶ

Koebi Sakuraさん(@koebi.sakura)がシェアした投稿 -

★f3(エフスリー)★

山梨県北杜市高根町村山西割408-1
http://www.dryflower-f3.net/
 

ランチは通りかかったお洒落なお店、「Agnes(アグネス)」さんへ

 

Agnes外観
 

雰囲気がいいので、フラッと通りかかったこちらのお店でランチを取ることにしました。
洋食だろうな~とは思ったのですが、メニューを見たらドイツの家庭料理のお店だったみたい。
 

店内はとてもゴージャスな雰囲気!
カフェレストランとアンティークショップも兼ねているみたいです。
ドイツ出身のとっても気さくなママと話しているうちに、すっかりこのお店の空気に馴染んじゃうから不思議です(笑)
 

アグネス店内テーブル

アグネス内装
 

スープとサラダ・メインに加えてしっかりデザートまで堪能!

 

メニューの方はややお高めの2000円台が中心。(単品だと1600~1800円くらい)
ちょっぴり値は張りますが、せっかくなので私もパパさんもゆっくり食事を楽しむことに。
 

具だくさんのスープ

具だくさんのスープ……だと思う。
野菜の優しい甘さがたっぷり。

サラダ

ナスやかぼちゃが入ったサラダ。
秋の恵みの一皿、ほっこり。

 

メインのお料理、私はソーセージとロールキャベツ、パパさんはローストポークをチョイス。
さすがソーセージは皮がプリプリ!ロールキャベツはとても優しいお味でした。
 

ソーセージとロールキャベツ

ローストポーク
 

4種類の豆をお店でブレンドしているという自家製コーヒーはポットでサービス。
カップ2杯分くらいあるのでとってもお得でした。
デザートも美味しい!アイスはローストした蕎麦の実入り。全部自家製なんだそうです。
 

コーヒーとポット

デザート
 

これだけしっかりお料理を楽しめるなんて、2000円でもお安いなと思っちゃいました(笑)
「また来てね~」という気さくなママが楽しいお店、またぜひ食べに行きたいと思います!
 

★ Agnes(アグネス)★ 八ヶ岳南麓のカフェ&アンティーク

山梨県北杜市西井出8240-328
http://skanholzagnes.wixsite.com/agnes8
 

最後に訪れたのは「フラワーズフォーレナ」さん!

 

休日ドライブの最後を締めくくるのは、「フラワーズフォーレナ」さん。
先ほどのカフェ&アンティーク「アグネス」さんからもほど近い場所にあるお店です。
 

フラワーズフォーレナ看板
 

秋らしさ満点のかぼちゃのディスプレイ!
こちらのお店は化学肥料を一切使わず、自然の恵みを生かした花作りをしているそうです。
 

フラワーズフォーレナ生花
 

店頭に置かれていたお花が色とりどりでとてもきれいだったのですが、今回のお目当てはドライフラワーだったので、生花は購入せず……。
 

フラワーズフォーレナ案内板
 

こちらのお店では丈の短いドライフラワーが多く、残念ながら赤い実のついた枝は見つかりませんでした。まあf3さんでサンキライを一枝購入できたので、一応目的は果たせかな?
 

フラワーズフォーレナ敷地内建物

ショップの隣にあった建物です。何だかとってもいい雰囲気!

 

★フラワーズフォーレナ★

山梨県北杜市大泉町西井出8240-1069
http://www.flowersforlena.com/about/index.htm
 

休日の半日プチドライブ、八ヶ岳の方は既にけっこう涼しくてすっかりリフレッシュ♫
美味しいランチと素敵なショップを堪能でき、とても楽しい時間を過ごせました。

もう少し秋が深まった頃にまた行ってみようかなあ……きっと紅葉がきれいだよね^^
 

-こえびの日記帳
-,